翻訳と辞書
Words near each other
・ トラッド
・ トラッド11
・ トラッドジャパン
・ トラッドジャパン (NHK)
・ トラッドジャパンミニ
・ トラッドジャパン・ミニ
・ トラッド級水雷艇
・ トラッピング
・ トラッピング、とらえこみ、捕捉
・ トラップ
トラップ (サッカー)
・ トラップ (フランス)
・ トラップ (建築)
・ トラップ (昆虫採集)
・ トラップ (音楽のジャンル)
・ トラップストリート
・ トラップドア関数
・ トラップネスト
・ トラップレイン子爵
・ トラップ・ストリート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

トラップ (サッカー) : ミニ英和和英辞書
トラップ (サッカー)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

トラップ (サッカー) : ウィキペディア日本語版
トラップ (サッカー)[ちょうおん]
サッカーにおいてトラップ(Trap)とは飛んできたボールを受け止めて、自分の意思でコントロールして次の動きを行いやすい位置にボールを移動させること。ファーストタッチ、ファーストコントロールとも言う。ただ受け止めるのみのプレイはストッピングと呼んで区別する。浮き球に対するトラップでは足や腿、脛などに加え、腹や胸、頭等も頻繁に使われる。トラップを上手く行うことでパスシュートドリブルといった次のプレーに素早く移れ、優位に立つことが出来る。逆にトラップに失敗してボールが離れてしまうと敵にボールを奪われる可能性が高くなる。ボールの勢いを完全に殺して足元にコントロールしてボールを自分の支配下に置いたり、トラップでボールを移動させて敵のいないスペースにコントロールしたりと状況に応じて使い分ける。地味な技術であるが、特に選手が密集している中盤から前線において味方からのパスを受けるために重要な技術である。また、トラップを行わずに直接パスやシュートなどを行うことをワンタッチプレーと呼ぶ。
==語源==
元々はウェッジコントロールのことであり、ウェッジコントロールがボールに罠(トラップ)を掛けて捕まえるような動作であることからトラップと呼ばれるようになった。現在ではクッションコントロールなども含み、ボールを受け止めコントロールする技術という意味で使われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トラップ (サッカー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.